天草元気玉プロジェクト5月20日スタート!!

オール天草の飲食店等を前売「応援券(あまケン)」で応援する「天草元気玉プロジェクト」では、いよいよ 5/20(水)15時より受付をスタートいたしました!
私も20日の記者会見を取材させていただきました。商店主の方々のパワー感じました。今のコロナ禍から天草の活気を復活させるために今何ができるのか。ということで今回のプロジェクトを立ち上げられたそうです。
今回のプロジェクトの特徴は、上天草市、天草市、苓北町と自治体の垣根を越えてまさしく!オール天草で組んだことがかなり大きいと思います。
このプロジェクトをきっかけにこれからもオール天草での力がもっと発揮できる機会が増えるのではと感じました。
中西代表からのメッセージ
「天草元気玉プロジェクト」実行委員会代表の中西英雄と申します。
私が蕎麦店を営む天草は、大小120余の島々からなる青い海に囲まれた諸島です。 一年中野生のイルカの泳ぐ姿を見ることができ、美しい夕陽に代表される自然景観、キリスト教に関わる歴史、海の幸、山の幸などの豊富な新鮮食材など、見所いっぱいの観光業の盛んなところです。
それがこのコロナウイルスの発生により、人の流れが遮断され、観光や宿泊、飲食に携わる人たちが今、危機に瀕しています。 夫婦で細々と営むお店、観光客が集まる人気のお店、地元の人から長年愛され続けるお店、地元の為に役に立ちたいとUターンした人、天草が大好きで移住した人・・いろいろな背景で天草で頑張る人達が、間違いなくこの窮地をどうやって乗り越えたらいいのか途方に暮れています。テイクアウトやデリバリーなどを始めるお店も増えましたが、人口減少が進む天草では、島外からのお客様をお迎えできなければ厳しい状況に変わりはありません。
このまま一つ、一つとお店の明かりが消えていくのを黙ってみているわけにはいかない、何か少しでも天草の未来のためにできることはないのかと考え、このプロジェクトを立ち上げました。しかし、一つの店でクラウドファンディングを立ち上げることはとても難しいとも思いました。
そうだ!今ここで再び天草全体が一つになることで、危機を乗り越え、いずれお客様を「オール天草」でお迎えしよう。と、呼びかけました。すると、
「やろう!!」
「なんさま動こう!!」
「オール天草でいこう!!」
この思いに賛同してくれたお店でつくるクラウドファンディングです。
この危機が過ぎ、またお客様を笑顔でお迎えできる日が来た時に天草を堪能していただきたいと思っています。ぜひ、お力をお願いいたします。
■スケジュール(予定)
5月20日 記者会見(天草プリンスホテル) 14:30~
5月20日(水)15時 前売(クラウドファンディング)開始 目標:300万円
6月28日 前売(クラウドファンディング)終了
7月頭 前売「応援券」を送付
8月頭 売上から各店舗に振込
8月1日~2021年11月30日 「応援券」使用可能
