top of page
店舗のトップ

愛隣保育園

アイリンホイクエン

チャレンジがぼくらの合言葉

0120-82-9933

 愛隣保育園は、昭和38年にアメリカ人宣教師アーサー・グレエル先生と本渡キリスト教会、地元の方々の協力 によって創立されました。

 昭和59年に現在の鉄筋コンクリートの園舎に全面改装し、平成8年より定員を90名にし、増減をしながら令和2年度では定員を100名としています。

 愛隣という名称は、聖書の「自分 自身を愛するように、あなたの隣人を愛しなさい」という箇所から引用されたものです。

・働く保護者の味方です。(病児保育・延長保育・休日保育・送迎など各種有料サービスあり)

・教育カリキュラムの充実(モンテッソーリ教育・護身道・英語・習字・陶芸・工作など)

・体験入園も実施中!お気軽にお問い合わせください。

特徴

特徴

モンテッソーリ教育

藤井聡太(棋士)、ビルゲイツ(マイクロソフト創業者)、ラリーペイジ(google開発者)も受けたモンテッソーリ教育を1歳児より行っています。

V9ipXKhw.jpeg

護身道(スポーツチャンバラ)

護身道(スポーツチャンバラ): 護身道では礼儀作法の習得。チャレンジ精神も育成します。

​英語教育

幼児にも分かりやすいフォニックスという方法で英語を学びます。卒園のころには250個ほどの単語、簡易的な英会話を学習します。

陶芸

2歳児より始まります。陶芸窯を完備し、毎月テーマに沿って作品を完成させます。最初は丸めるといった簡単な作業から年長児にはお城といった複雑なものにもチャレンジします。「天才を育てるなら、幼い時から土いじりさせよ」というのは誇張ではありません。

​習字

点線で字の形を紙に印刷し、それを筆でなぞると言う形から入ります。文字理解の習得はもちろん、他にも集中力の向上と、自然と正しい筆の握り方も覚えていきます。

JZNJbxoQ.jpeg

有料サービス

困ったときに使える各種有料サービス ご用意しています。(病児保育・延長保育・休日保育・送迎など)

※注 在園児のサービスです。

写真

写 真